中学生の頃、尾崎 豊を聴いていました。
『15の夜』には「盗んだバイク 落書きの教科書 届かない夢 退屈な授業 覚えたての煙草 夜の帳」という言葉がありました。
あの時から、どれくらい時が経ったのでしょう。
死生観とは、「あなたの人生の意味」のことです。
今、再び「真実」や「本当のこと」を考えてみようと思ったならば、また、あなたが抱えている事情や課題に挫けそうならば、この法話会で死生観を養ってみませんか。
そして、もう一度、視線を少しあげてみましょう。
日時
開催場所
2021年
3月15日(月)
2021年
6月15日(火)
2021年
9月15日(水)
2021年
12月15日(水)
18時45分
集合(時間厳守でお願いします)
19時
~19時30分
チェックイン
法話
19時30分
~20時15分
ワークショップ
20時15分
~20時半
まとめ (1分程度の椅子坐禅をしてチェックアウト)
『15の夜の法話会』は、僧侶が一方的にお話しをする会ではありません。
提起された問いを自らに照らして考え、それをご縁ある他者と分かちあう会です。
第3回
バリ カフェ&ダイニング api
第6回
岩瀬書店富久山店
3月
生の章
生きている実感、生かされている視点
6月
老の章
老いることの意味をみつめてみよう
9月
病の章
スピリチュアルな視座があることを感じよう
12月
死の章
積極的安楽死について考えてみよう
下記のメールフォームにてお申込みください。
尚、お申し込み者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※ は必須入力項目です。